
髪の美しさの鍵!コルテックスの秘密
毎日のように目にする私たちの髪ですが、実は複雑で精巧な構造をしています。髪の毛は、大きく分けて三層構造になっており、外側からキューティクル、コルテックス、メデュラと呼ばれています。その中でも、髪の美しさを左右する重要な役割を担っているのがコルテックスです。
コルテックスは、髪の毛のおよそ85%から90%を占める層で、例えるなら木の幹のような存在です。キューティクルという薄い外側の層に包まれ、中心部にはメデュラと呼ばれる空洞があります。コルテックスは、このキューティクルとメデュラの間に位置し、髪の強度や弾力性を保つ役割を担っています。
さらに、コルテックスには、メラニン色素が含まれており、このメラニン色素の量や種類によって、黒髪や金髪など、髪の色が決まります。また、パーマやカラーリングなどの薬剤の影響を大きく受けるのも、このコルテックスです。
このように、コルテックスは、髪の美しさや健康状態を保つ上で、非常に重要な役割を担っています。髪の毛の構造を理解し、コルテックスを意識したヘアケアを行うことが、美しい髪を育む第一歩と言えるでしょう。