
ヘアスタイルに動きを!横スライスの効果とテクニック
- 横スライスとは?髪の毛を切る際、一般的には縦方向にハサミを入れることが多いですが、横スライスとは、その名の通り髪の毛を水平にスライスしてカットするテクニックのことです。縦にカットするよりも毛量を減らす効果は少ないですが、毛先に軽さを出し、動きをプラスすることができます。毛先が軽く、動きが出ることで、重たく見えがちなヘアスタイルにふんわりとしたボリューム感を与えたり、軽やかで柔らかな印象を与えることができます。横スライスの入れ方によって、毛先の動きやボリュームの出方が変わるため、仕上がりのイメージに合わせて調整する必要があります。例えば、スライスの角度を浅くすると、毛先に動きが加わり、軽やかな印象になります。一方、角度を深くすると、毛量を減らす効果が高くなり、ボリュームを抑えたスタイルに仕上がります。横スライスは、ショートヘアからロングヘアまで、様々なヘアスタイルに活用できるテクニックです。くせ毛や髪の量が多いなど、髪の悩みを持つ方にもおすすめのテクニックと言えるでしょう。