ロッド

パーマ

パーマの仕上がりを左右するワインディングとは?

- ワインディングとは美容室でパーマをかける際に必ず行う工程である「ワインディング」。聞き馴染みのある言葉かもしれませんが、具体的にどのような作業なのかご存知でしょうか?ワインディングとは、パーマ液を用いて髪にウェーブやカールを作る際に、ロッドと呼ばれる円柱状の道具に髪を巻きつける作業のことを指します。美容室では、お客様のなりたい髪型を実現するために、様々な太さのロッドが用意されています。髪をロッドに巻きつける角度や強さ、そして巻きつける髪の毛の量などを調整することで、ウェーブの大きさやカールの強さを自由自在に操ることが可能になります。しかし、ただ髪を巻けば良いという単純な作業ではありません。お客様一人ひとりの髪質や骨格、そしてなりたいイメージを考慮し、薬剤の効果を最大限に引き出すためには、長年の経験で培われた高度な技術と知識が必要不可欠です。まさに、美容師のセンスと技術が問われる、パーマの要となる工程と言えるでしょう。
パーマ

美容師が解説!ロッドの種類と使い方

- ロッドとは? ロッドとは、美容院やご家庭で、髪の毛にウェーブやカールを作るために使用する棒状の道具です。まるで魔法の杖のように、髪の毛を思い通りの形に変身させることができます。 テレビドラマや漫画で、登場人物が頭にたくさんのロッドをくるくると巻き付けているシーンを見たことはありませんか? あれが、まさにロッドを使ったパーマの施術風景です。昔は、お母さんがパーマをかける時に、このロッドをたくさん頭に付けていたのを覚えている方もいるかもしれませんね。 ロッドは、その名前の通り、棒状の形をしています。材質は、熱の伝わりやすさや使い心地を考慮して、プラスチックや金属、木材など、様々な種類があります。 美容院では、お客様の髪の毛の長さや質、そしてなりたいヘアスタイルに合わせて、ロッドの太さや長さを使い分け、丁寧に巻き付けていきます。 近年では、ご家庭でも手軽にパーマを楽しめるように、薬剤とロッドがセットになったパーマキットも販売されています。
パーマ

ミックスパーマで自由自在なヘアスタイルを

- ミックスパーマとはミックスパーマは、ひとつの髪型に対して、さまざまな種類のパーマ技術を組み合わせることで、自由度の高いヘアスタイルを実現するパーマのことです。従来のパーマでは、髪全体に均一なウェーブを作るのが一般的でした。しかし、ミックスパーマは、部分的にウェーブを作ったり、ウェーブの強弱を付けたりすることで、より個性的なヘアスタイルを楽しむことができます。例えば、トップにボリュームが欲しい場合は、根元に立ち上がりを作るパーマをかけ、毛先はゆるやかなウェーブを作るパーマをかけることで、ふんわりとしたシルエットを作ることができます。また、顔まわりに動きが欲しい場合は、顔周りの髪だけにウェーブを作ることで、軽やかな印象を与えることができます。このように、ミックスパーマは、一人ひとりの髪質や骨格、そしてなりたいイメージに合わせて、パーマの種類やかけ方を組み合わせることで、無限の可能性を秘めたパーマ技術と言えるでしょう。