毛髪構造

髪質

髪の毛のパワー – あなたの髪は車10台分の強さ!?

私たちの髪の毛は、一見細くて弱々しく頼りないものに見えますが、実は想像をはるかに超える強靭さを秘めているのです。髪の毛の主成分はタンパク質で、このタンパク質が繊維状にぎゅっと密集して絡み合うことで、驚くべき強度を生み出しているのです。 実際に、髪の毛を一本だけ抜き取って引っ張り、切断しようとすると、100~150グラム程度の力が必要になります。これは、皆さんおなじみの、書類などを挟んでおく小さなクリップくらいの重さに相当します。 私たちの頭には、個人差はありますが、およそ10万本もの髪の毛が生えています。この数字を元に単純計算してみると、なんと、10万本の髪の毛で、12~15トンもの重さに耐えられるという結果が出ます。これは、一台1トンを超えるような普通自動車10台を、まるで糸で縫い付けるように軽々と引っ張ってしまうほどの驚異的なパワーです。髪の毛一本一本は細くても、これほどのパワーを秘めているとは驚きですね。
髪質

髪の芯になる話 メデュラを知ろう!

毎日鏡で見ている自分の髪ですが、実は3つの層でできていることをご存知ですか?一番外側にあるのがキューティクル、その内側にあるのがコルテックス、そして中心にあるのがメデュラと呼ばれる部分です。キューティクルは髪の表面を覆う、まるで鎧のような存在です。私達の髪を紫外線などの外的刺激から守ったり、ツヤを保ったりする役割を担っています。キューティクルが傷つくと、髪のパサつきや枝毛の原因になってしまうこともあります。コルテックスは髪の毛の大部分を占める、例えるなら家の柱のような存在です。髪の毛の強度や弾力を左右する重要な役割を担っています。この部分がダメージを受けると、切れ毛や枝毛が増えたり、髪のハリやコシが失われてしまう原因になります。そして、今回注目したいのがメデュラです。メデュラは髪の毛の中心に位置する、例えるなら家の大黒柱のような存在です。まだその役割は解明されていない部分も多いのですが、髪の毛の太さや硬さに関係していると言われています。 このように、髪の毛は3つの層から成り立っており、それぞれの層が重要な役割を担っています。それぞれの役割を知ることで、より効果的なヘアケア方法を見つけることができるはずです。
髪質

髪の強度を保つ間充物質の役割

私たちの髪の毛は、一本一本が精巧な構造を持っています。まるで木の幹のように、中心部から外側に向かって層が重なり合うことで、あの独特の強靭さとしなやかさを生み出しているのです。 まず、髪の毛の一番中心にあるのが「毛髄質」と呼ばれる部分です。ここは、髪の毛の芯となる部分で、空洞になっていたり、スポンジのように細かい細胞が集まってできています。毛髄質には、メラニン色素を含む顆粒が存在し、髪の毛の色に影響を与えています。ただし、毛髄質は髪の毛の太さによって存在しない場合もあり、特に細い髪の毛には見られないことが多いです。 毛髄質を包み込むように存在するのが「毛皮質」です。ここは、髪の毛の大部分を占める層であり、繊維状のタンパク質が束になって構成されています。このタンパク質の結合の仕方が、髪の毛の強度や弾力性を左右します。また、毛皮質にはメラニン色素も含まれており、毛髄質と同様に髪の毛の色に影響を与えています。パーマやヘアカラーはこの毛皮質に作用することで、髪の毛の形や色を変化させています。 そして、髪の毛の最外層を覆っているのが「毛小鱗片」と呼ばれる部分です。ここは、硬くて透明な薄い細胞が、魚の鱗のように重なり合ってできています。毛小鱗片は、外部からの刺激から髪の毛内部を守る役割を担うとともに、髪の毛のツヤや滑らかさを決める重要な部分です。毛小鱗片が整っていると、光が綺麗に反射してツヤのある髪の毛に見えますが、傷んで剥がれてしまうと、髪の毛の表面がざらついてパサついた印象になってしまいます。
髪質

髪の美しさの鍵!キューティクル完全解説

髪を美しく保つために欠かせないキューティクル。キューティクルとは、私達の髪の毛の表面を覆っている、とても薄い透明な膜のようなものです。 顕微鏡で拡大して見てみると、キューティクルは魚の鱗のように何層にも重なり合っているのが分かります。この重なり合った構造こそが、キューティクルの重要な役割を果たす上で欠かせないものです。 キューティクルの大きな役割は、髪の内部を保護することです。私達の髪は、日々、摩擦や紫外線、乾燥などの外的ダメージにさらされています。キューティクルは、その外的ダメージから、髪の内部にある大切なタンパク質や水分を守っているのです。 キューティクルが健康な状態であれば、髪はつややかで、指通りも滑らかになります。反対に、キューティクルが傷ついてしまうと、髪はパサついたり、枝毛や切れ毛などの原因にも繋がってしまうのです。 美しい髪を保つためには、キューティクルを健康な状態に保つことが重要です。