
プライミングカラーで思い通りの髪色に!
- プライミングカラーとは?
まるで絵を描く前の白いキャンバスのように、美しい色を表現するためには、土台作りが大切です。髪色も同じように、希望通りの色を鮮やかに発色させるためには、髪の内側の状態を整える必要があります。これを叶えるテクニックの一つが「プライミングカラー」です。
髪は、過去に繰り返したカラーリングや、生まれ持ったメラニンの量などによって、一人ひとり異なる色素を持っています。これを「アンダーカラー」と呼びますが、このアンダーカラーが、新しく入れる色に影響を与え、思い通りの色味を阻んでしまうことがあるのです。例えば、黄色味が強い髪にアッシュ系の色を入れた場合、色が濁ってしまったり、思ったように透明感が表現できないことがあります。
そこで、プライミングカラーの出番です。プライミングカラーとは、アンダーカラーの状態を見極め、補色と呼ばれる反対色のカラー剤を事前に仕込むことで、色の濁りを抑え、透明感や色持ちを良くするテクニックです。例えば、黄色味が強い髪には、その反対色である紫系のカラー剤を少量混ぜることで、黄色味を抑え、アッシュ系の色をより綺麗に発色させることができます。
このようにプライミングカラーは、お客様一人ひとりの髪質や、なりたいイメージに合わせて、オーダーメイドで色を調整していく、高度な技術と言えるでしょう。