
タオルドライで変わる!ヘアケアの第一歩
- タオルドライとは?
お風呂上がりに何気なく行っているタオルドライですが、実は髪の毛の美しさを大きく左右する大切な工程です。
タオルドライとは、シャンプー後の濡れた髪の水分を、乾いたタオルで優しく吸い取るようにして拭き取り、半渇きの状態にすることを指します。
多くの人が経験する、髪の毛が濡れた状態でのゴワつきや絡まり。
これは、髪の毛を保護しているキューティクルが開き、傷つきやすい状態になっていることが原因です。
濡れた髪のまま放置すると、キューティクルが剥がれ落ち、枝毛や切れ毛、パサつきの原因になってしまいます。
正しいタオルドライを身につけることで、余分な水分を素早く取り除き、ドライヤーの時間を短縮することができます。
その結果、ドライヤーの熱によるダメージから髪の毛を守り、キューティクルが整った艶やかな髪へと導くことができるのです。